-
夜の蝶の七分袖Tシャツ 喜人 KJ-52005 和柄 和風 半端袖 バタフライ きじん
¥7,920
着た人、それを見た人が笑顔になれる、他にはないデザインを提供し続けている「喜人」さんから「夜の蝶の七分袖Tシャツ(KJ-52005)」のご紹介です。 月夜の淡い光の中で舞う蝶をイメージした一枚です。 秋冬で好評だったカラスアゲハをモチーフに、シンプル且つ濃淡を使って妖しげな雰囲気も表現しています。 右裾には浮世絵風のカラスアゲハと、カラスアゲハを表現した文章を一緒に、専用のピスネームで演出。 どこか情緒が溢れるデザインに仕上がっています。 袖にはピスネームタグを縫い付けました。 素材は空紡糸という空気を含んだ糸で編まれたシャリ感のある生地を使用しています。 ブランド 喜人(きじん) 素材 綿100% カラー ホワイト・チャコール・アッシュネイビー 生産国 Made in China サイズ(cm/約) M 着丈69 身幅50 袖丈41 L 着丈72 身幅52 袖丈43 XL 着丈75 身幅54 袖丈45 XXL 着丈78 身幅56 袖丈47
-
組子の七分袖Tシャツ 喜人 KJ-42109 和柄 和風 7分 半端袖 きじん
¥7,920
着た人、それを見た人が笑顔になれる、他にはないデザインを提供し続けている「喜人」さんから「組子の七分袖Tシャツ(KJ-42109)」のご紹介です。 日本の伝統工芸「組子」。 釘などは一切使わず、木を幾何学的な文様に組んでいく、木工技術のことをいいます。 1400年前、飛鳥時代から続く素晴らしい職人技です。 今回は背面に組子で表現した月夜と、うっすらとかかる雲で日本らしさを表現しました。 袖にも同じく組子文様をデザイン。 7分袖なので春の立ち上がり時期に活躍すること間違いなしです。 ボディーには天竺生地を採用。 右袖にはピスネームタグを縫い付けました。
-
那須与一の七分袖Tシャツ 喜人 KJ-22011 和柄 和風 七部丈 半端袖 きじん
¥7,590
着た人、それを見た人が笑顔になれる、他にはないデザインを提供し続けている「喜人」さんから「那須与一の七分袖Tシャツ(KJ-22011)」のご紹介です。 ヒラヒラと舞い落ちる扇をイメージした一枚。 しかし、ただの扇の七分袖と思いきや違います。 そう、後身に那須与一が描かれているんです。 あの有名な那須与一が扇を撃ち抜くシーンをイメージしてデザインされた一枚です。 そしてそれを見守るお姫様の表情が絶妙で最高です。 秋の立ち上がりまで使える便利な七分袖。 右袖にはピスネームタグを縫い付けました。 素材は空紡糸という空気を含んだ糸で編まれたシャリ感のある生地を使用しています。